タイヤ脱輪防止用具セフティホイールNeo

¥2,750
この商品を問い合わせる >

走行中の振動によるホイールナットの緩みを防ぎ、重大事故を未然に防止するための安全補助具です。微細な振動にも緩まず、長期間にわたり脱輪リスクを抑制します。5セット/1袋で2,750円(税込/送料別途)で…

お取り寄せができます

   ショップでの注文方法

*運賃は別途ご請求となります。

説明

【商品名】タイヤ脱輪防止用具セフティホイールNeo(SF-A171)

【税込価格】2,750円/袋(1セット=本体1個+リング2個 5セット入り)

*運賃は別途ご請求となります。

*5セット/1袋単位での購入となります。

 

【特徴】

1.着脱が人手作業でできる
工具不要のシンプル設計。
取り付け・取り外しはすべて手作業で行えるため、専門知識がなくても誰でも簡単に作業できます。
軽量で扱いやすく、点検や交換時の作業時間を大幅に短縮。日常点検の効率化にも貢献します。

手作業で簡単に取付

 

2.安心の2重構造で高い緩み防止効果

本体とリングの二重構造により、走行中の微細な振動や衝撃によって発生するホイールナットの緩みをしっかり抑制します。
リングがナットをしっかりとロックし、本体がそれを包み込むことでダブルで固定力を発揮。
これにより、従来の目視確認や単一構造の対策では防ぎきれなかったトラブルのリスクを大幅に軽減します。
長距離走行や過酷な路面環境でも、車両の安全性を確保します。

二重構造でロックします

 

3.高い視認性でチェックが容易

鮮やかで視認性の高いオレンジ色を採用。
ナットの緩みや部品の脱落といった異常を目視で素早く確認できるため、日常点検や出発前の安全確認が効率的に行えます。
特に夜間や薄暗い場所でも目立ちやすく、整備スタッフの見落とし防止にもつながります。
高い視認性があります

 

4.振動試験で実証された高い固定力

走行中のタイヤから伝わる微細な振動や衝撃に対する耐久性を確認するため、第三者機関である工業試験所にて試験を実施。
専用の加振機を用い、上下方向の繰り返し振動による長時間の衝撃試験を行い、ナットの緩みや外れが発生しないことを検証済みです。
過酷な使用環境下でも、長期間にわたり安定した固定力を発揮します。

 

5.使用方法・注意点

【使用方法】
①リングはナットの奥までしっかり差し込んでください。
②本体の凸部分がリングの溝に入るようにセフティホイール本体を取り付けてください。

【注意点】
ナットをトルクレンチでしっかり締めてから取り付けてください。
定期的にセフティホイールをはずして点検を行ってください。
プラスチックの劣化があるときは交換してください。
ISOホイール、新ISOホイールにのみ対応です。
本製品はナットを完全に固定する物では無く、緩みを抑制する補助用具です。

    規格

    オレンジ
    入数 5セット/1袋(*販売単位になります。)
    (1セット=本体1個+リング2個)
    対応車種 M22(ネジ径)

    動画

    ネジ緩み試験

     

    試験値 振動数
    (Hz)
    振動幅
    (mmp-p)
    試験時間
    (分)
    10 11.4 10
    20 11.4 10
    30 11.4 10
    • ※振動数10Hz、20Hzおよび30Hzの3パターンの加振条件にて、各10分間の試験中にセフティホイールの脱落はありませんでした。
    • ※試験後の本体確認の際も緩みや亀裂等の異常は認められませんでした。
    PAGE TOP